伝えるべきことの「種」を上手にアプトプットできるようになりませんか?
こんにちは。栗原貴子です。
久しぶりにガッツリ原稿を書いていたので、すっかりブログがご無沙汰気味になってしまいました。
ガッツリ書いていたのは、主にインタビュー原稿だったのですが。
「ほとんどの人が伝えるべきことは分かっている」
とかねてから思っていた私の「考察」に確信を得ました!!!!
ただ。
上手にアプトプットする術、というのは、また別の話なのですね。
つまり。
上手に話せるか。
上手に書けるか。
というのは、別のスキルなのです。
某議員先生のように「すごいこと話していそうに聞こえるのに、よく聞いてみるとまったく中身がないポエム」のような話し方という技を繰り出す方もいらっしゃいます。
こういうタイプ、ライター泣かせです。
1時間話を聞いても、原稿用紙1枚で終わる?
ぐらいに、中身がないのです。
とはいえ。
たいていの方は「種」を持っています。
そして「うまく話せなくて」と恐縮されます。
(ポエマータイプは「うまく話せている」と思っています)
そんなときは。
全然、大丈夫です!
私、まとめる係なので!
と安心していただきつつ。
後日、私が書いてまとめると。
「わあ! なんかスゴい!」と感激していただけます。
ライター冥利につきる瞬間です。
ええ。
とっても、素敵なことたくさんおっしゃってるのですよ。
ただ、まとまってないだけなのです。
すると。
「上手にまとめられるようになりたい」とおっしゃいます。
分かります!!!!
種を持っているのならば。
ご自分でまとめられるように、なります!
すると、話し方も上手になります。
「でも、どうすればいいの?」
とお悩みの方。
わたしに
お任せください!
ⓒ織田桂子
プロのフォトグラファーに撮影してもらった画像をこんな風に使用できる贅沢な役得。
今、ビジネスにお使いのツールを拝見し、お悩み、理想などをヒアリングして改善点をお伝えいたします。
実際に文章を作成いただきながら、ご自分で書けるようになっていただくサポートも承っております。
ご用命を心より、お待ち申し上げております!!
0コメント