恐怖はウィルスより早く感染するー映画『コンテイジョン』で感染について学ぼう!

こんにちは。栗原貴子です。

「コロナビール飲んでコロナ払い」というダジャレ企画を思いついてしまったが(そして実行予定であるが)、「清潔を心がけ、笑い・睡眠・栄養・体温アップで免疫力を高める」という「自分でできる最善策」を心がけている。


今、「ほんとに怖いよね。これからどうなっちゃうんだろう?」とおびえている方々から「あんた、そんな呑気な!」とお叱りを受けそうであるが、コロナウィルスは「よりよき未来への布石」だと信じている。


そんな私は映画や海外ドラマが好きで、割とよく観ている。

「トイレットペーパー買い占める前に、観てくださ~い!」とおススメしたいのが、映画『コンテイジョン』だ。




ワーナーHPから、あらすじを引用する

映画『コンテイジョン』
豪華キャストで描くパニック・スリラー超大作! 【恐怖】は、ウイルスより早く感染する 香港出張からアメリカに帰国したベスは体調を崩し、2日後に亡くなる。時を同じくして、香港で青年が、ロンドンでモデル、東京ではビジネスマンが突然倒れる。謎のウイルス感染が発生したのだ。新型ウイルスは、驚異的な速度で全世界に広がっていった。 米国疾病対策センター(CDC)は危険を承知で感染地区にドクターを送り込み、世界保健機関(WHO)はウイルスの起源を突き止めようとする。だが、ある過激なジャーナリストが、政府は事態の真相とワクチンを隠しているとブログで主張し、人々の恐怖を煽る。その恐怖はウイルスより急速に感染し、人々はパニックに陥り、社会は崩壊していく。国家が、医師が、そして家族を守るごく普通の人々が選んだ決断とは──?


『コンテイジョン』がおすすめな理由は「恐怖」で「人々がパニック」になり「社会が崩壊」するさまを描いている点である。今、まさにトイレットペーパーやティッシュペーパーの買い占めに走っている人がいて、うちの近所のドラッグストアの棚もご多聞にもれずガラガラだ。


人々の間で、恐怖がどんどん広がっているのを感じる。

某ニュースサイトのコメント欄には「人々の恐怖の本音」を見ることができるが、正直なところ気分が滅入ってくるので見るのをやめた。


『コンテイジョン』を怖いと感じるのなら、免疫力が下がってしまうのでおすすめできない。しかし、感染についてのリアリティを追求して作られた本作。デマやガセに振り回されるぐらいなら、マット・デイモンを始めとするハリウッド・スターを眺めながら、「シミュレーション」するとよいだろう。

運転免許の更新の際に見せられるビデオのハリウッド版のようで、ゴージャス。


ちなみに、不安や恐怖心といった感情は免疫力を下げる。激しい運動も然りなのだけど、ヒマだからか。ジョギングをしている人がいて驚いた。

笑いが免疫力を高めることは有名だが、作り笑いでも効果がある。科学的に証明されているので、ほほえみを絶やさずにいようと思う。


今日も読んでくださってありがとうございました!














栗原貴子のでこぼこオンナ道

栗原貴子/編集・ライター、コピーライター フリーランス歴23年。広告、宣伝、啓蒙につながるクリエイティブ制作、コピーライティングが得意。2019年より きもの伝道師 貴楽名義で着付けパーソナルレッスンを中心に活動開始。きもの歴は四半世紀越え。